占いに行く前はワクワクな気持ちでいっぱいですよね。ただしきちんと準備をしておかないと、本当に聞きたかったことが聞けなかったり、後から聞きたいことがでてきたりと後悔が残ってしまうかもしれません。
占いに行く前にまず準備しておきたいのが、自分の情報をまとめておくということです。
占いでは生年月日や名前を聞かれることが多いですが、それだけではなく生まれた時間や場所なども詳しく聞かれることがあります。
これらが分からないと性格な結果が出にくいですし、その場で調べると大切な相談の時間が削られてしまいます。
事前に用意しておけばすぐに答えられて占いに時間を使いやすいので、分かることはまとめておきましょう。
同じように自分が聞きたいこともまとめておくことをおすすめします。
時間が余った場合、他のことについても占ってもらえることがあるので、メインの相談の他にも2、3個程度聞きたいことを決めておくといいでしょう。
内容をしっかりまとめておくことで、「本当はこっちの方が聞きたかったのに別の方聞いちゃった」というような失敗もなくなります。
実際に占い師の前にいくと緊張して中々上手く相談内容を話しにくいものです。
いざ本番になってあたふたしてしまうと、せっかくの限られた時間を上手く有効活用することが出来ませんので、占いに行く際にはしっかりと準備をして行きましょう!